

外房千倉から、大洗、那珂湊までをカバーする、千葉・茨城の太平洋沿岸の各フリート(支部)より構成される。まさに、外洋の醍醐味を味わえる海に、セーリングを楽しみ、そしてレースを楽しんでいる。多くの気さくな仲間が集い、各艇の活動は活発に行われている。

JSAF(Japan Sailing Federation)は、主に外洋ヨット(クルーザー)のオーナーで構成された社団法人。日本外洋帆走協会(NORC)が、世界の趨勢に呼応する形で発展的に解散。
小型ヨットのオーナーで構成された財団法人。日本ヨット協会(JYA)と合併して、1999年4月にナショナルオーソリティーとして一体化した。

詳しくはJSAFホームページをご覧ください。

平成11年4月。社団法人「日本外洋帆走協会」NORCと財団法人「日本ヨット協会」JYAとが合併し、財団法人「日本セーリング連盟」JSAF(Japan Sailing Federation)が設立されました。
